築25年の住宅リノベーションの、アプローチ外壁に「スーパー白洲そとん壁W」と、居室内壁に「リフレシュール」を採用。アプローチ外壁に、塗り壁のもつ表現力の良さを、三条大波仕上げとW128の色で表しました。居室内壁は、調湿効果と消臭効果のあるリフレシュール(TSC-002)を採用し、安らぎのある色合いに仕上げました。当社の標準となっております、赤松無垢床材とも良く合っております。他の自然素材としては、外壁一部に杉板張り、1階軒天に杉板張り、ウッドデッキに杉板、内壁一部に松坂張り一部に桐板張り、天井一部にヒバ板張り、収納内部に桐板張り、床はほぼ赤松床材で、一部桐床材となっております。
断熱と耐震を行うリフォーム工事は、どこででも出来ますが、自然素材を使い、調和のとれた、安らげる・癒やしのある住宅を、我が社は造っていきたいと考えております。
内壁に使いました「リフレシュール」は、色合いもよく木材とよく合っていて、目に優しく、ほかの家に比べて、調湿、消臭効果があるように感じています。採用していただいてよかったです。
築25年の住宅リノベーションで、しばらく空き家でしたが、構造材は腐れるほどの不良個所もなく使えましたので、断熱補強と耐震補強を行い、間取りの2階はそのままに。LDKにウッドデッキと下屋を付けたし、サッシの開口を大きく広げて開放感が得られるようにしました。
キッチンダイニングはカフェをイメージし造作のコーナーソファにしたところ、お客様より高評価を得られ、大変うれしく存じます。
%
所在地 | 秋田県秋田市御所野 |
---|---|
床面積 | 148.01m2 |
竣工 | 2017年05月 |
設計・施工 | 有限会社大建 |
備考 | 第3回日本エコハウス大賞 リノベーション部門 奨励賞 受賞 |
アプローチに使用した「スーパーシラスそとん壁W」は、模様を三条大波仕上げとする予定でしたが、櫛引の仕方が見本とは違い、左官職人のオリジナル仕上げとなってしまい、やり直しするか迷いましたが、「他とは違うものもよいのではないか」という意見もありそのままとしました。かえって良かったと思っています。
有限会社大建は、秋田市周辺エリアを中心に天然無垢の乾燥木材で建てる「木の家」を施工しています。
生命材料である「木」がもたらす、住まいへの恩恵は、体感することでしかご理解はいただけません。
ぜんそくやアトピー、シックハウス等にお悩みの方、自然志向、自然素材、木の家にご興味のある方は、ぜひ私どのもの「常設内覧会場」や「完成内覧会」で本物の木が与える癒しの空間をご体感ください。
有限会社大建
秋田県秋田市山王6丁目16-3 山田エンジニアリングビル1F
TEL : 018-883-0825
URL : http://www.daiken1.com/