ホテルをコンセプトとし、カウンター、トイレ、洗面はホワイトを基調にしました。
和室はホワイトとは間逆にダーク系を使い、コントラストをつけました。
床の間にはアーチのタレ壁を施し、照明の効果でより個性が際立ちます。
洗面台はあえて造作にすることにより、オーナー様ご希望の大きな鏡、かっこよい洗面ボールでこのお家にぴったりの洗面所が出来ました。
寝室の床にはブラックタイガーを用いて、落ち着いた雰囲気に仕上げ、間接照明を際立たせました。
何件もある大手ハウスメーカーの家を見てまわりましたがイマイチ決め手に欠けていました。
そんな時、折り込み広告に「リューケンハイムの家は全てが完全オリジナル。同じ家は二つとありません。」に惹かれその広告を手に見学会場へ足を運びました。
そこで私の案内をしてくれたのが山浦社長さん・・・。とても分かり易く説明をしてくれました。
接客といい、家創りの事を熱く語る社長さんに好感を持ち、家を建てるならこの会社がいいナ・・・と主人に報告。
そういう事なら家族全員で見に行ってみようという事になり見学会場へ・・・ほぼ即決でした。
外観よりもプランに拘り、全体的にシンプルに仕上げたいというご希望。
そして、子供3人がのびのび暮らせるお家というのがコンセプトでした。
メインは、リビングと和室との位置関係。ダイニングスペースをあえて設けず、リビングと和室を一体化し、パソコンスペースも配置することにより、家族全員がくつろげる場所を1つにしました。和室からTVが見えるように1段上げているところもポイントです。
80.00%
所在地 | 長野県佐久市 |
---|---|
家族構成 | ご夫婦+お子様3人 |
床面積 | 120.01m2 |
竣工 | 2010年01月 |
設計・施工 | ㈱リューケンハイム(施工/設計) |
家に対しての想いがとても強いオーナー様で、随所に拘る造作などが仕上がっていくことがとても楽しみでした。
玄関には現場監督が提案をした丸型ニッチを採用していただき、内部クロス等も選ばせていただきました。
メインの和室をリビング化することにより、オーナー様のご希望である“こたつ”での生活を実現しました。
ダイニングスペースをカウンターのみにすることにより、キッチンスペースを大きくとることができ、奥様が嬉しい間取りになりました。
私たちは「心と体が安らぐお家」「家族の健康が育まれるお家」「安全と安心にありふれたお家」であるべきと常に考えます。本物の素材にこだわった、オンリーワンの家づくり。お客様に100%満足していただけるよう日々努力しております。
株式会社リューケンハイム
長野県佐久市野沢323-22
担当者 : 藤極 美奈
TEL : 0120-64-0381
FAX : 0267-64-0382
URL : http://www.ryuken.info/