オーナー様が化学物質に過敏だと聞いていたので、家を創るための全てのものをあらかじめオーナー様に見ていただいてから施工することにより、満足をしていただいたと思っています。
キッチンのIHクッキングヒーターからも電磁波が出るということでガスコンロを採用し、お風呂もハーフユニットを使い、追い炊き無しのエコキュートにしました。
奥様のご要望としてパントリースペースを設け、造作のアイロン台や収納棚を作ることにより、快適スペースを実現しました。
家を建てたいと考え始め、まずは色々なメーカーの見学会へ。
ところが、妻は臭いと化学物質に過敏。玄関ドアを開けた途端息も出来ず見学どころではありませんでした。
友人に「安心・安全」と教えてもらっていたリューケンハイムは見学もできるし、何よりスタッフの方々が他と違いました。もちろん素材も構造も雰囲気も気に入りました。
夫はとにかくスタッフの雰囲気、接客態度が気に入り、どこにも浮気せず決定でした。
敷地が狭く、尚且つ、日当たり、車3台分の駐車スペースを確保しなければならなかったので、限定された枠組みの中で、プランを作るところから始めました。
奥様のご要望で、一番強かったのが「収納」。今の生活と重なり合わせ、理想のカタチを徐々に作っていき、辿りついたのが、洗面と家事室をつなげ、家事動線と収納スペースを確保するプランとなりました。また、生まれてくる赤ちゃんの性別がまだ分からなかった為、あとで用途に応じて自由に間仕切りできるような子供部屋にしたこともポイントです。
95.00%
所在地 | 長野県上田市 |
---|---|
家族構成 | ご夫婦+お子様1人 |
床面積 | 119.24m2 |
竣工 | 2009年09月 |
設計・施工 | ㈱リューケンハイム(施工/設計) |
オーナー様が化学物質に過敏なため、自然素材のみを使用しました。内装には無垢材の板張りをほぼ使用し、アクセントとして漆喰を塗りました。ボンドからも化学物質が出るということで“にかわ”と呼ばれる昔からの自然の接着剤を使うことで、より自然な空間に仕上げました。和室の空間をあえて創らず、リビングとダイニングスペースを広い間取りで施工しました。2階の子供部屋は天井から床まで全てを板張りにすることにより、森林浴をしているような空間を創りました。
私たちは「心と体が安らぐお家」「家族の健康が育まれるお家」「安全と安心にありふれたお家」であるべきと常に考えます。本物の素材にこだわった、オンリーワンの家づくり。お客様に100%満足していただけるよう日々努力しております。
株式会社リューケンハイム
長野県佐久市野沢323-22
担当者 : 藤極 美奈
TEL : 0120-64-0381
FAX : 0267-64-0382
URL : http://www.ryuken.info/