
2018年1月24日~26日の3日間、東京幕張メッセにて世界へ向けて「ライフスタイル総合EXPO春」が初開催されました。ライフスタイル総合EXPOは、5つの専門展で構成される、ライフスタイルに関わる雑貨・インテリアを網羅した総合展です。今回のライフスタイル総合EXPOでは、テーブル&キッチンウェア、ファッション雑貨、ベビー&キッズ、インテリア&家具、雑貨などの商材が一堂に出展された。様々な製品が展示されていた中で、編集部が注目した商品をご紹介いたします。
■ティ・アール・エイ株式会社の「sleepion」
ティ・アール・エイ株式会社は「眠れない人を救いたい」、「人の役に立つモノづくり」をコンセプトに製品つくりを行っております。sleepionは音・光・香の3要素の組み合わせで、科学的に睡眠障害の環境改善に繋げる世界初かつオンリーワンの製品です。Made in Japan にこだわり作りあげた最高品質で睡眠環境を作り出します。

音-Sound
完全オリジナルの睡眠のための「心安まるヒーリングサウンド」を16曲内蔵。海・森・月・川をイメージし、四季折々のサウンドをご用意しました。1/fの揺らぎが心地よくリラックス効果をさらに高めます。
光-Light
眠りに最適な月明かりを再現するLED照明。睡眠に最適な明るさにロウソクのような揺らぎを加えることで、より睡眠効果を高めています。
香-Aroma
体に優しい天然材料を使うこと。最高のアロマを創るということ。この2点を最重要課題とし、香水作りのプロとのコラボにより、100%天然素材の睡眠専用アロマを独自開発しました。ラベンダー・ゼラニウム・ヒノキの3種類が付属しています。
このように自然の揺らぎを持つ音と光、天然素材100%のアロマの香りが日常生活の一日の疲れや睡眠負債を自然に気持ちよく解消できそうです。
■戸田デザイン研究室の「Baby piece」
戸田デザイン研究室は「美しい」を大切にした知育絵本やリングカード、木工品などのモノづくりを行っております。Baby pieceは日本の木、とりわけ無垢の木材にこだわり、
熟練の職人さんたちが、ほとんど全て手仕事で見事に仕上げてくれました。また、木材も加工も製作もデザインも含めてMade in Japanで最高品質の仕上がり、親から子、子から孫へ何代にも渡って使うことができます。

また、ドットだけを並べてもキレイ。イラストとドットをランダムに並べるとひとつの美しい作品ができあがります。木の絵本としてイラストでお話を作って楽しい。ドミノ倒しだってできます。さらに、同じ種類のイラストを集める分類遊びをしたり、トランプ並みの神経衰弱もできる、などなど… …
ゲームや学びの玩具として無限に楽しむことができ、赤ちゃんから大人までみんなで楽しみながら、子どもの心に寄り添い、一緒に成長していけるとびきり美しい自由な玩具です。
今回紹介させていただいた2商品は自然・健康に配慮された素晴らしいものでした。これ以外にも身体に良いものや環境に配慮した商品が他にも多くあり、人類が生きている限り、このキーワードは永遠に続くのではないでしょうか。