徳島県海陽町山田さんの無農薬漢方栽培米の米糠と、葉山石井裕一牧場里山ファームのビーツで作った3pmオリジナル天然由来成分100%の石鹸です。手も体も顔まで洗えます!
*合成界面活性剤・石油化学製品・防腐剤
酸化防止剤・安定剤・合成着色料・合成香料不使用
*無香料
*ふんわり柔らかなオーガニックコットンに入れてお届けします。フェイスタオルとしてもご使用頂けます。
〈ご注意〉
*冷暗所保管
*自然色のため退色する場合がありますが品質に問題ございません。
*傷や湿疹等、肌に異常がある場合、またお肌に合わない時にはご使用をおやめ下さい。
主成分 (素材・成分) | 馬油・エタノール・水・スクロース・水添パームュ・グリセリン・パプリカCWS・無農薬ビーツ・無農薬米糠・トレハロース |
---|---|
価格 | 2,000円(税込) |
備考 | ◆メディア掲載情報:逗子葉山経済新聞
※注文個数・重量・サイズによって送料が変わります。ご注文を頂き次第、正式な送料をご連絡いたします。 |
「朝4時に畑から見た朝焼けです」生産者の山田さんが画像を送って下さった日。偶然にも、朝焼けと同じ色の石鹸が完成しました。
自然の色を食べる!というコンセプトで養生料理を提供している3pmさんじは、ビーツをソースにしてごはんやデイップやサラダの色づけによく使います。ソースにする作業は、ビーツを一緒に収穫している「*えるしい」のメンバーが灰汁をとり丁寧に下処理をしてくれます。
ビーツの色素ベタシアニンは、ポリフェノールの一種で、強い抗酸化作用があり栄養価が高い機能性野菜です。拘りの無農薬米の米糠も無駄にせずに活かしたいと思っていました。
米糠に含まれる成分は血のめぐりを良くし、人間が本来持っている自然治癒力を高めると言われているくらい優れモノ!
そして実はこのビーツソースはケータリングフードメニューでごはんやカナッペに変身する予定だったもの。コロナの影響でケータリング業務がすべてキャンセルとなってしまい、愛しのビーツを破棄するわけにはいかない!そんな愛しい食材で安心していつでもどこでも使える石鹸を作りました。
3p.m.さんじ
自然の色を食べるおやつ&デリ
株式会社 3pm・さんじ
神奈川県三浦郡葉山町上山口1454-17(フードスタジオ)
TEL : 046-813-1147
FAX : 046-813-1147
URL : http://www.3pmsanji.com
*STORY
自然の色を楽しむ薬膳のメソッドを取り入れた独自の養生FOODSをご提供
フェアトレードのオーガニック食材や拘りの和調味料を使用
個性豊かな素材や人と繋がり活かし合い
次世代の学生と共同開発や農福連携で丸ごと素材を使い切るフードロス対策など食から始まる様々なフードアクションを実践中!