◇「美濃和紙ボールペン」シリーズ
山国岐阜の緑豊かな自然の恵みである清流長良川の水で漉かれた和紙は、奈良時代より日本国内で親しまれてきた心温まる文化です。
千代紙でも知られる「雅で美しい」友禅柄をあしらった、色とりどりの手づくり筆記具です。和紙を一枚づつ手巻きし、汚れや水から守るためアクリル樹脂を塗装しUVレジン乾燥仕上げで作ります。
◆ 最高の贈り物
手作りの筆記具は、いつもお世話になっている方への最高の贈り物にもなります。自分へのご褒美やプチギフトとして。入学、卒業、就職、退職など人生の節目のお祝いに。父の日や母の日に日頃の感謝を込めて。お誕生日や結婚などの記念日に。いろいろな想いを込めて作った世界で1本の手づくりの筆記具は、きっと喜ばれ長く使っていただけると信じます。
主成分 (素材・成分) | 美濃和紙/友禅柄 |
---|---|
認定 | 地域産業資源を活かした事業活動の促進 |
パッケージ | 紙箱BOX |
サイズ・容量 | サイズ:長さ135㎜×軸径8㎜、重さ:約19g |
価格 | 3,900円(送料込)※沖縄・離島への配送不可 |
製造元 | 株式会社F-STYLE/日本製(岐阜県) |
備考 | ■他11種類: 月光(秋の七草)/黒色、 白金箔/七草柄、 白金箔/金桜、 白金箔/市松柄、 藍染/ぼたん柄、 桜と流水/桃色、 小桜と金箔/黄色、 蝶と流水/紺色、 梅と流水/桃色、 金箔変り玉/黒金、 銀箔変り玉/黒銀 ■インク:クロスタイプ0.7㎜交換可能(三菱鉛筆ボールペン芯SK-8使用可能) |
地域産業資源を活かした事業活動の促進に認定された事業であり、『岐阜県の地域資源である「美濃和紙」を活かした筆記具の開発・販路開拓事業』です。山国・清流の国「岐阜」の豊かな自然の恵みである木材や、清流長良川の水で漉かれた美濃和紙を活かしたオリジナルの手づくり筆記具です。天然木材の温もりや香りを感じ、雅で美しい友禅紙に触れてみてください。