一般的な卵に比べ、黄身が白く、脂質が低く、エネルギーが低いヘルシーな卵です。また、国産米を飼料としているということは、一般的な輸入トウモロコシを主原料としている飼料と違って輸送に掛かる燃料が少ないということ。つまりは、燃料から排出されるCO2の削減に繋がる“エコたまご”でもあるのです。
鶏の飼料の主原料であるトウモロコシが90%を輸入に頼っている現状を知り、国立ファームは青梅市のかわなべ鶏卵農場と共同で、安心安全な卵をつくるため、飼料の主原料を国産米にすることを試みました。すると、黄身まで白い卵が産まれたのです。
主成分 (素材・成分) | 鶏卵 |
---|---|
サイズ・容量 | 4個入り |
価格 | 389円(税込み) |
製造元 | かわなべ養鶏場 |
備考 | ★編集部のお試しレポートをご覧下さい。 |