柿渋は誰にでも扱え、人や環境にやさしい安全な塗料です。
住宅の木部・家具・布・紙・竹など、様々な方法で利用できます。
古来からの古渋の他に、無臭柿渋もございます。
【特徴】
・天然素材(単一)で化学物質を一切発生しない人体に無害な塗料です。
・木の呼吸作用を妨げず、寿命を延ばします。
・防虫・抗菌・防腐・消臭・防水作用があります。
・木材防腐剤・合板・MDFなどから発生するホルムアルデヒドを無毒化する作用があります。
・塗り直しの場合、塗料を剥がさず上からそのまま塗装できます。
・柿渋塗料は燃やしても、そのままでも、廃棄できます。
主成分 (素材・成分) | 柿タンニン、水分 |
---|---|
認定 | F☆☆☆☆告示対象外商品 |
パッケージ | ペットボトル |
サイズ・容量 | ①500ml ②1.0L ③1.8L ④1.8L×12本 ⑤20L |
価格 | ①1,080円 ②1,415円 ③2,160円 ④25,400円 ⑤23,600円(税込) |
製造元 | 株式会社トミヤマ |
高機能の化学塗料が普及することで、柿渋は陰をひそめていました。 ところがアトピー性皮膚炎・アレルギー等の症状を訴える人々が年々急増し、どうやらその原因が化学物質による室内環境汚染が原因であることがわかってきました。いわゆるシックハウス症候群です。
昔の家は風通しもよく、室内に化学物質はありませんでしたが、最近は高気密が求められ、化学物質が室内により充満しやすくなる住宅が増えてきました。
柿渋は何百年という歴史をもつ天然塗料です。人体に無害であると同時に、ホルムアルデヒド等の化学物質を吸着する働きや抗菌作用があります。
今もう一度、昔の知恵を取り戻し、安全・健康な暮らしを考え直してみませんか?
健康な生活を送るために
株式会社トミヤマ
京都府相楽郡南山城村南大河原阿僧6-5
TEL : 0743-93-1017
FAX : 0743-93-0828
URL : http://www.kakishibu.com
弊社は明治二十一年創業以来、柿渋の製造・販売をし、つねに高品質の製品を提供しています。人に対しては健康・安全、そして環境に対しては廃棄しても負荷がかからない「ものづくり」を目指してきました。
エコロジー塗料に不可欠な条件は、口にしても安全な原料を使うこと、そして木の呼吸を妨げないことです。
日本の気候・風土に合った塗料の多くは忘れ去られていましたが、近年大きく見直されてきています。柿渋はもちろんその一つです。合理的で機能的な社会を追求しすぎた今、改めて日本の文化を見直し、日々の暮らしの中で五感がフルに活用できるような商品を提供していきたいと思います。