炭化竹(高圧釜で蒸し焼きにした竹)でしなやかなカーブを付け、使い勝手良く作成されています。
痒い部分をガッチリ捉えます。
主成分 (素材・成分) | 竹(日本製) |
---|---|
サイズ・容量 | 長さ45cm x 幅2.8cm |
価格 | 1,650円(税込) |
暮らしの中の竹工芸
竹工芸 朱竹堂
大分県別府市朝見1-13-36
TEL : 0977-25-8883
FAX : 0977-25-8883
URL : http://shuchikudo.ocnk.net/
朱竹堂の竹細工は、真竹を手作業で一本一本加工していきます。商品によっては、青竹を何の加工もせずに使用したりします。弾力性、硬さ、耐久性などが異なる種々の竹材が利用目的によって使い分けられます。丁寧な手仕事が、竹工芸の基礎をつくります。
時代の変化とともに工芸品へと発展してきた「別府竹細工」。今もなお受け継がれる別府の伝統工芸です。