※このイベントは終了しました
開催日時 | 7月27日(土)午前10時~12時 |
---|---|
会場 | 日野南コミュニティハウス 港南区日野南6-14-1 |
アクセス | ・港南台駅より徒歩20分 ・バス停「原」もしくは「野村港南台」下車 徒歩5分 上大岡方面からは、神奈中バス 06 05 20 139系統、江ノ電バス 鎌倉行き 大船行き 港南台方面からは、神奈中バス 138系統 本郷台方面からは、神奈中バス 139系統 |
地図URL | http://www.c-hinominami.com/ |
主催 | 日野南コミュニティハウス |
問い合わせ | 045-843-2092 お申込:6月25日~電話か直接受付へ(先着順) |
料金 | 400円 |
イベント内容 | 包丁の研ぎ方を学びます! おひとり、包丁2本までお持ち下さい! 対象/定員:一般の方 10名 |
参考URL | http://www.c-hinominami.com/event/%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%BD%B9%E7%AB%8B%E3%81%A1%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%80%8E%E5%8C%85%E4%B8%81%E3%81%AE%E7%A0%94%E3%81%8E%E6%96%B9%E3%80%8F/ |
※このイベントは終了しました
開催日時 | 1回目:6月15日(土)10:00~12:00 2回目:7月20日(土)10:00~12:00 |
---|---|
会場 | 東永谷地区センター 横浜市港南区東永谷1-1-12 |
アクセス | ・京急バスは京急「上大岡駅」より南高校行き(1)番ポール、「桜台」下車徒歩1分 ・神奈中バスは京急「上大岡駅」(9)番ポール、又は、地下鉄「港南中央駅」より71系統・202系統、「南高校前」下車徒歩3分 |
地図URL | http://www.t-higasinagaya.com/ |
主催 | 東永谷地区センター |
問い合わせ | 045-826-3882 申込:往復はがきに講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し地区センターへ 締切:6月1日(土)必着(応募多数の場合は抽選) |
料金 | 1,000円(2回分) |
イベント内容 | 住まいのお手入れについて第1回目は網戸の張り替え方、第2回目は障子の張替え方を学びます。 女性でも大丈夫!修繕学校の講師が優しく指導します。 定員:16人 対象:20歳以上 |
参考URL | http://www.t-higasinagaya.com/event/自分でできる「住まいのお手入れ」%ef%bc%88全%ef%bc%92回%ef%bc%89/ |
※このイベントは終了しました
開催日時 | 7月14日(日)9時30分~12時 |
---|---|
会場 | 大岡地区センター 横浜市南区大岡1-14-1 |
アクセス | 地下鉄 『弘明寺』徒歩3分 京急 『弘明寺』徒歩15分 神奈中バス 60、港61、舟20系統 『弘明寺』徒歩3分 市営バス 2、9系統 『弘明寺』徒歩3分 |
地図URL | http://minami-rsk.sakura.ne.jp/oooka/gaiyo/index.htm#ac |
主催 | 大岡地区センター |
問い合わせ | 045-743-2411 申込:6月15日9時から費用を添えて施設へ |
料金 | 300円 |
イベント内容 | ◎網戸の張り替え方 網のたるみを取り、ピンと張るコツを伝授! 対象:成人 定員:16人(先着順) 持ち物:網戸1枚持ち込み可 |
※このイベントは終了しました
開催日時 | 7月13日(土)13時30分~15時30分 |
---|---|
会場 | 都筑センター 2階 工芸室 都筑区葛が谷2-1 |
アクセス | 市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘駅」徒歩3分 仲町台駅より市営バス301系統江田駅行き 江田駅より市営バス301系統仲町台行きともに「都筑ふれあいの丘」より徒歩2分 市が尾駅より市営バス306系統センター南駅行き 「ららぽーと横浜」バス停留所より市営バス124系統ともに「大丸」バス停下車徒歩4分 |
地図URL | http://www.yokohamashakyo.jp/tsuzuki-c/access.html |
主催 | 都筑センター |
問い合わせ | 045-941-8380 お申込:6月11日(火)午前9時~電話か窓口で。 |
料金 | 無料 |
イベント内容 | 日々の暮らしに役立つ講座~水廻りのお手入れ 止水栓や蛇口のコマの取替え方など詳しくご説明します。 ご自宅の水廻りのお悩み解消!! 対象:横浜市内在住・在勤の概ね50歳以上の方 ※ご夫婦でのご参加も歓迎します! 定員:20名(先着順) 持ち物:筆記用具 |
参考URL | http://www.yokohamashakyo.jp/tsuzuki-c/pdf/event/11.pdf |
※このイベントは終了しました
開催日時 | 7月7日 10時~12時 |
---|---|
会場 | 野庭地区センター 横浜市港南区野庭町612 |
アクセス | ・上大岡駅発51番または52番「野庭中央公園」下車、徒歩1分 ・上永谷駅発130番「野庭中央公園」下車、徒歩1分 ・上永谷駅発(上永谷駅循環)45番「野庭中央公園」下車、徒歩1分 ・上永谷駅発(港南台駅行)45番または112番「みやのくぼ」下車、徒歩10分 |
地図URL | http://www.t-noba.com/ |
主催 | 野庭地区センター |
問い合わせ | 045-848-0100 お申込:6月11日(火)10時より、電話または、直接施設まで。先着順。 |
料金 | 500円 |
イベント内容 | 修繕の専門家から網戸の張り替え方法を学びます! 定員:12人 対象:20歳以上 持ち物・服装:手拭きタオル・雑巾・台ふきん・作業のしやすい服装 ※修理したい網戸1枚(横幅:80㎝~90㎝まで)ご持参ください。 |
参考URL | http://www.t-noba.com/event/%E3%80%8C%E7%B6%B2%E6%88%B8%E3%81%AE%E5%BC%B5%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88%E6%96%B9%E3%80%8D%E8%AC%9B%E5%BA%A7/ |
※このイベントは終了しました
開催日時 | 6月16日(日)10:00~12:00 |
---|---|
会場 | 希望が丘地区センター 中希望が丘145番地4 |
アクセス | 相鉄線「希望ヶ丘」駅南口より徒歩5分。 交番横の道を希望ヶ丘小学校に向かって、坂を上ります。 |
地図URL | http://www.asahikushisetsukyoukai.jp/kibougaoka/access.html |
主催 | 希望が丘地区センター 横浜市中希望が丘145番地4 |
問い合わせ | 045-361-0424 申込:5月11日9時から直接センターへ(電話申込は翌日から、お支払いはお電話翌三日以内) |
料金 | 500円 |
イベント内容 | ◎網戸の張り替え 幅1m以内の網戸を1枚持ち込み可です。 定員:先着15名 対象:成人 |
参考URL | http://www.asahikushisetsukyoukai.jp/kibougaoka/event_detail.php?id=790275cc7e708a9c4f |
※このイベントは終了しました
開催日時 | 1回目:6月15日(土)10:00~12:00 2回目:7月20日(土)10:00~12:00 |
---|---|
会場 | 東永谷地区センター 横浜市港南区東永谷1-1-12 |
アクセス | ・京急バスは京急「上大岡駅」より南高校行き(1)番ポール、「桜台」下車徒歩1分 ・神奈中バスは京急「上大岡駅」(9)番ポール、又は、地下鉄「港南中央駅」より71系統・202系統、「南高校前」下車徒歩3分 |
地図URL | http://www.t-higasinagaya.com/ |
主催 | 東永谷地区センター |
問い合わせ | 045-826-3882 申込:往復はがきに講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し地区センターへ 締め切り:6月1日(土)必着(応募多数の場合は抽選) |
料金 | 1,000円(2回分) |
イベント内容 | 住まいのお手入れについて第1回目は網戸の張り替え方、第2回目は障子の張替え方を学びます。 女性でも大丈夫!修繕学校の講師が優しく指導します。 定員:16人 対象:20歳以上 |
参考URL | http://www.t-higasinagaya.com/event/自分でできる「住まいのお手入れ」%ef%bc%88全%ef%bc%92回%ef%bc%89/ |
※このイベントは終了しました
開催日時 | 5月31日(金)10:00~12:00 |
---|---|
会場 | 港南地区センター 港南区日野1-2-31 |
アクセス | ・市営地下鉄:「港南中央」駅下車 徒歩4分 ・バス:2・30・51・52・64・84・111・139系統 「吉原」下車 徒歩2分 ・駐車場はごさいません。公共交通機関をお使いください。 |
地図URL | http://www.t-kounan.com/ |
主催 | 港南地区センター 港南区日野1-2-31 |
問い合わせ | 045-841-8411 申込:5月11日(土)13:00~ 電話または直接来館。(先着順ですので、お早めに) |
料金 | 500円 |
イベント内容 | ◎網戸の張り替え 一度コツをつかめば、あとは自身でメンテができるようになります。 定員:15人 対象:20歳以上 |
参考URL | http://www.t-kounan.com/event/虫の季節になる前に%e3%80%80プロに習う「網戸の張り替/ |
※このイベントは終了しました
開催日時 | 5月25日(土)10:00~12:00 |
---|---|
会場 | 希望が丘地区センター 中希望が丘145番地4 |
アクセス | 相鉄線「希望ヶ丘」駅南口より徒歩5分。 交番横の道を希望ヶ丘小学校に向かって、坂を上ります。 |
地図URL | http://www.asahikushisetsukyoukai.jp/kibougaoka/access.html |
主催 | 希望が丘地区センター |
問い合わせ | 045-361-0424 申込:5月11日9時から直接センターへ(電話申込は翌日から、お支払いはお電話翌三日以内) |
料金 | 500円 |
イベント内容 | 包丁の切れ味は、研ぎ方次第。 ぜひ、この機会に包丁の研ぎ方を覚えてみませんか! おひとり包丁2丁まで持ち込み可。 講師の指導で自分で研いで、切れ味抜群になった包丁を持ち帰りましょう! 定員:15名 対象:成人 |
参考URL | http://www.asahikushisetsukyoukai.jp/kibougaoka/event_detail.php?id=790275cc7e708a9c4f |
※このイベントは終了しました
開催日時 | 4月25日(木)10時~11時30分 |
---|---|
会場 | 南センター・南寿荘 |
アクセス | ・地下鉄 『蒔田』 徒歩7分 ・京急 『井土ヶ谷』または、『南太田』 徒歩7分 ・神奈中バス 11、206、井10、井11、井12、井14、戸01、東01 『井土ヶ谷下町』 徒歩3分 11、206、戸03、東06、横43、横44 系統 『南センター』 徒歩5分 |
地図URL | http://minami-rsk.sakura.ne.jp/minami/gaiyo/index.htm#ac |
主催 | 南センター・南寿荘 |
問い合わせ | 045-741-8812 申込方法:4月11日9時30分から費用を添えて直接施設へ |
料金 | 300円 |
イベント内容 | ◎自分で包丁を研いでみよう! おうちの包丁を自分で研ぐ練習をします。 対象:成人 定員:10人(先着順) |
参考URL | http://minami-rsk.sakura.ne.jp/minami/jisyu/index.htm |