※このイベントは終了しました
開催日時 | 2018年1月28日(日) 10時~12時 |
---|---|
会場 | 横浜市柳町コミュニティハウス 金沢区柳町1-3 |
アクセス | 金沢八景駅から徒歩10分 |
地図URL | https://officekanazawa.org/access/ |
主催 | 横浜市柳町コミュニティハウス |
問い合わせ | 045-788-0459 受付開始:12月11日より *ご来館の上、受付窓口に参加費を沿えてお申し込みください。 |
料金 | 600円 |
イベント内容 | 包丁の研ぎ方 そろそろ切れ味悪くなっていませんか? コツをつかめばあなたも包丁研ぎ名人!! 持ち物:包丁等(2本まで)、エプロン 対象:ご希望の方、どなたでも 定員:10名程度(先着順) |
参考URL | https://officekanazawa.org/yanagi/wp-content/uploads/sites/5/2017/12/6a58c36708602f423af4601ee0cec8ec.pdf |
※このイベントは終了しました
開催日時 | 2018年1月27日(土) 10時~12時 |
---|---|
会場 | 横浜市希望が丘地区センター 横浜市中希望が丘145番地4 |
アクセス | 相鉄線「希望ヶ丘」駅南口より徒歩5分。 交番横の道を希望ヶ丘小学校に向かって、坂を上ります。 |
地図URL | http://www.asahikushisetsukyoukai.jp/kibougaoka/access.html |
主催 | 横浜市希望が丘地区センター |
問い合わせ | 045-361-0424 12月11日9時から直接センターへ(電話申込は翌日から、お支払いはお電話翌三日以内) |
料金 | 700円 |
イベント内容 | 住まいのクリニック「塗り壁体験」 鏝(こて)を使った塗り壁体験をします。 対 象 成人 定 員 15名(先着) |
※このイベントは終了しました
開催日時 | 2018年1月13日(土) 10時~12時 |
---|---|
会場 | 本郷地区センター 横浜市栄区桂台301番地 |
アクセス | JR本郷台駅より徒歩8分。 大船バスターミナルより神奈中・江ノ電バス「栄警察署前」下車徒歩3分 |
地図URL | http://www.sakaekunosisetu.com/hongo/map.html |
主催 | 本郷地区センター |
問い合わせ | 045-892-5310 申し込みは12月13日から電話または受付まで |
料金 | 200円 |
イベント内容 | ~家具・フローリングの傷の直し方~ 物を動かした時にでっきた傷、ぶつけた傷、自分で直せます! 持ち物:エプロン 定員:16名 |
参考URL | http://www.sakaekunosisetu.com/hongo/images/kouza/20180113.pdf |
※このイベントは終了しました
開催日時 | 2017年12月10日(日)10:00~12:00 |
---|---|
会場 | 日限山コミュニティハウス 横浜市港南区日限山2-16-1 (日限山小学校内) |
アクセス | ・横浜市営地下鉄「上永谷駅」より徒歩25分 ・バス停留所「日限山小学校入口」より徒歩5分 ・南門(信号機側にある門)が出入り口です。 |
地図URL | http://www.c-higiriyama.com/access/ |
主催 | 日限山コミュニティハウス |
問い合わせ | 045-845-1155 ★申し込み : 11月15日(水)9時~来館 または電話045-845-1155まで |
料金 | 300円 |
イベント内容 | 「包丁の研ぎ方」 講師に教わりながらいつも使っている包丁をよく切れるようにしてみましょう!! 年末年始のお料理に今から準備しておきましょう。 ☆募集人数:18歳以上 先着15人 ☆持ち物:エプロン |
参考URL | http://www.c-higiriyama.com/%e3%80%90%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%80%91%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%a7%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e4%bf%ae%e7%b9%95%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%80%80%e3%80%8c%e5%8c%85%e4%b8%81%e3%81%ae%e7%a0%94%e3%81%8e%e6%96%b9/ |
※このイベントは終了しました
開催日時 | 2017年12月9日(土)10:00~12:00 |
---|---|
会場 | 左近山第二小コミュニティハウス 横浜市旭区左近山1011番地 |
地図URL | https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92241-0831+%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E6%97%AD%E5%8C%BA%E5%B7%A6%E8%BF%91%E5%B1%B1%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%91/@35.4574274,139.5546163,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x60 |
問い合わせ | 045-351-2686 11月22日(水)9時から申込受付 ※電話予約は翌日から左近山第二小コミュニティハウス TEL 351-2686 |
料金 | 300円 |
イベント内容 | すまいのクリニック 「包丁の研ぎ方」 ~包丁は一人2丁まで持ち込み可~ ●対 象 成人15名(先着) |
参考URL | http://www.asahikushisetsukyoukai.jp/comu_sakonyama/ |
※このイベントは終了しました
開催日時 | 2017年12月7日(木)12:30~14:30 |
---|---|
会場 | 別所コミュニティハウス内 横浜市南区別所3-4-1 |
地図URL | http://minami-rsk.sakura.ne.jp/bessho/tosyo/index.htm |
主催 | 別所コミュニティハウス |
問い合わせ | 045-721-8050 お申込みは、11月16日9時30分より 費用を添えて直接施設へ |
料金 | 300円 |
イベント内容 | フローリングの傷直し 傷を目立たなくする楽な手法を学べます。 ・対象:成人の方 ・定員:10名 |
参考URL | http://minami-rsk.sakura.ne.jp/bessho/jisyu/2017_11.htm |
※このイベントは終了しました
開催日時 | 12月4日(月) 10:00~12:00 |
---|---|
会場 | 野庭地区センター 3階 料理室 横浜市港南区野庭町612 |
アクセス | ・上大岡駅発51番または52番「野庭中央公園」下車、徒歩1分 ・上永谷駅発130番「野庭中央公園」下車、徒歩1分 ・上永谷駅発(上永谷駅循環)45番「野庭中央公園」下車、徒歩1分 ・上永谷駅発(港南台駅行)45番または112番「みやのくぼ」下車、徒歩10分 |
地図URL | http://www.t-noba.com/access/ |
主催 | 横浜市野庭地区センター |
問い合わせ | 045-848-0100 お申込み : 11月8日(水) 10時~ 電話はまたは直接施設まで |
料金 | 500 円 (当日徴収) |
イベント内容 | 講座:包丁の研ぎ方 包丁の手入れの仕方や管理方法を学びましょう! ・人 数 : 20歳以上 12人(先着順) ・持ち物 : 手拭きタオル・台ふきん・作業しやすい服装 ※当日は、自宅にある手入れをしたい包丁を2本までお持ちください(取扱いにご注意ください!) |
参考URL | http://www.t-noba.com/%e3%80%90%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%80%91-%e3%80%8c%e5%8c%85%e4%b8%81%e3%81%ae%e7%a0%94%e3%81%8e%e6%96%b9%e3%80%8d%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%80%80%e3%80%8012%e6%9c%884%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%9c%88%ef%bc%89/ |
※このイベントは終了しました
開催日時 | 2017年11月6日(月)10:00~12:00 |
---|---|
会場 | 野庭地区センター 3階 工芸室(横浜市港南区野庭町612) |
アクセス | ・上大岡駅発51番または52番「野庭中央公園」下車、徒歩1分 ・上永谷駅発130番「野庭中央公園」下車、徒歩1分 ・上永谷駅発(上永谷駅循環)45番「野庭中央公園」下車、徒歩1分 ・上永谷駅発(港南台駅行)45番または112番「みやのくぼ」下車、徒歩10分 |
地図URL | http://www.t-noba.com/access/ |
主催 | 横浜市野庭地区センター |
問い合わせ | 045-848-0100 申込み:10月7日(土)10時から 電話または、直接施設まで。 |
料金 | 500円(当日徴収) |
イベント内容 | 修繕の専門家から壁紙の張り替え方や管理方法などを学ぶ ! 定 員:20歳以上 15人 (先着順) 持ち物:台ふきん・手拭きタオル・作業のしやすい服装 |
参考URL | http://www.t-noba.com/%e3%80%90%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%80%91%e3%80%80%e3%80%8c%e7%b6%b2%e6%88%b8%e3%81%ae%e5%bc%b5%e3%82%8a%e6%9b%bf%e3%81%88%e6%96%b9%e3%80%8d%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%80%80%e3%80%80%ef%bc%97%e6%9c%88%ef%bc%93/ |
※このイベントは終了しました
開催日時 | (1)2017年10月17日(火) 10:00~12:00 開校式:講座趣旨説明 庭木の剪定講座 (2)2017年10月24日(火) 10:00~12:00 障子の張り替え方講座 (3)2017年10月31日(火) 10:00~12:00 包丁の研ぎ方講座 |
---|---|
会場 | 横浜市中区社会福祉保健活動拠点「なかふく」多目的研修室(横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル4F) |
アクセス | ・JR根岸線「関内駅」から、徒歩 約15分 ・市営地下鉄ブルーライン「関内駅」から、徒歩 約15分 ・みなとみらい線「日本大通り駅」3番口から、徒歩 約7分 |
地図URL | http://cgi.city.yokohama.lg.jp/common/event2/institution_detail.html?id=1004 |
主催 | 横浜市中区社会福祉協議会 ボランティアセンター |
問い合わせ | 045-681-6664 FAX:045-641-6078 E-mail volunteer@nakacha.net |
料金 | 500円 |
イベント内容 | ~地域デビュー大学 あなたの時間役立ててみませんか?~ 地域のちょっとした困りごとに対応できるお助けマンを目指そう 対象:・中区在住の方 ・全4回に参加できる方 ・中区内でボランティア活動が可能な方 申込み:電話、FAX、メールにて、先着20名 受付:9月13日~10月13日まで |
参考URL | http://cgi.city.yokohama.lg.jp/common/event2/event_detail.html?id=69313 |
※このイベントは終了しました
開催日時 | 平成29年10月7日(土)10時~12時 |
---|---|
会場 | 本郷小学校コミュニティハウス内(横浜市栄区中野町16-1) |
アクセス | ◾JR根岸線 本郷台駅下車 徒歩15分 ◾JR大船駅よりバス 「神奈川中央交通大船バスセンター 3番ポール」より 「本郷車庫」行・「金沢八景」行 「本郷小学校」下車 徒歩1分 |
地図URL | http://www.sakaekunosisetu.com/c_hongo/map.html |
主催 | 本郷小学校コミュニティハウス |
問い合わせ | 045-895-5588 1.本郷小学校コミュニティハウス事務局窓口に直接申し込むか、電話でお願いします。 2.申し込まれる際には、お申し込み者の氏名・連絡先電話番号等を係員にお伝え下さい。 申し込みは、休館日の月曜日と水曜日を除く日の午前9時から午後9時までにお願いします。 なお、定員になり次第締め切らせていただきます。 また、申し込み者が5人に満たない場合は中止といたしますので御承知願います。 |
料金 | 200円 |
イベント内容 | 包丁の研ぎ方の基本を学びます。 対象:一般 募集人数:15名(定員次第締切) |
参考URL | http://www.sakaekunosisetu.com/c_hongo/images/kouza/171007.pdf |